こんにちは。はなです。
今日は、六花亭さんのロングセラー商品、マルセイバターサンドをご紹介いたします。

「マルセイバターサンド」はホワイトチョコレート入りの濃厚なバタークリームが特徴です。
クリームには風味豊かなレーズンが入っています。
ビスケットはさっくり軽い口当たり。とてもおいしい焼き菓子です。
- バタークリームが好き。
- レーズンが好き。
- ホワイトチョコレートが好き。
- しっかり甘くて満足感のあるお菓子が食べたい。
- パルシステムに加入している。
- 自分へのご褒美。
- お友達へのプレゼント。
- 来客へのお茶菓子。
- お世話になった方へのプレゼント。
注意:25℃以下での保存が求められているので、夏場は要冷蔵です。
【商品概要】六花亭のマルセイバターサンドってどんなお菓子?
マルセイバターサンドの値段・カロリー等

商品名 | マルセイバターサンド |
メーカー | 六花亭製菓株式会社 |
価格 | 136円 ※5個入りで680円(税込)でした。 |
内容量 | 1個(標準35g) |
カロリー | 168kcal |
炭水化物 | 17.3g |
購入場所 | パルシステム |
お菓子の大きさは、小型羊羹ぐらいの大きさです。
マルセイバターサンドの商品説明
北海道と言ったら。
当社専用の小麦粉でつくったビスケットで、ホワイトチョコレートとレーズン、北海道産生乳100%のバターをあわせたクリームをサンドした、ロングセラー商品です。
菓名の由来は、十勝開拓の祖・依田勉三が率いる晩成社が十勝で最初に作ったバター「マルセイバタ」に因み、パッケージもそのラベルを模しています。
クール便(4月~10月)※一部地域を除く
(公式ホームページより)
マルセイバターサンドの原材料・栄養成分


【実食レポ】六花亭のマルセイバターサンドを食べてみる!

厚めのビスケットに、クリームがたっぷりはさまっています。
レーズンがゴロゴロ入っているのがわかります。
バターの甘い香りが漂います。
さて、実食!!

一口食べるとサクっとしつつも、ややしっとりしているビスケットが口の中でほろっと崩れます。そして、濃厚なバタークリーム。
ホワイトチョコレートの強い甘さとぎゅっと濃縮されたレーズンのうまみを感じます。
レーズンの存在感と濃厚なバタークリームに、一気に幸せ気分になれます。
こだわりが詰まったお菓子ですが、1個当たり136円と、驚きのお手頃価格です。

六花亭さんは、日本で初めてホワイトチョコレートを製造、販売した会社なんだそうです。
児童詩誌『サイロ』を発行するなど、文化活動も活発です。
「お菓子は文化のバロメーター」という思いが文化活動の原点だそうです。
ちなみに、私はパルシステムという首都圏に展開している生協で購入しました。
六花亭さんのお菓子をはじめお取り寄せ系のお菓子が頻繁にカタログに登場するので、毎週の注文の楽しみになっています。
今なら新規ご加入で3,000円のクーポンをもらえます!
興味がある方は、ぜひ下記バナーから資料請求をしてみてください。

六花亭さんのお菓子は、今日紹介した「マルセイバターサンド」以外にも、おいしいお菓子がたくさんあるんですよね。
よかったら、こちらの記事もご覧ください。


六花亭には「マルセイシリーズ」として、「マルセイバターサンド」のほかに、「マルセイキャラメル」(マルセイビスケット・大豆・アーモンド入りのキャラメル)、「マルセイビスケット」(マルセイバターサンドのビスケット)、「マルセイバターケーキ」(バターの風味豊かなスポンジケーキ)もあるんですよ~。



「マルセイキャラメル」は、ビスケットや大豆などが入っています。もぐもぐ食べるキャラメルです。
「マルセイビスケット」は、軽やかな口当たり。とにかくサックサクです。どちらもおすすめ!!
以上、参考になれば嬉しいです。
読んでくださって、ありがとうございました。
このブログは、おいしいチョコレートと育児の情報をお伝えするブログです。
アラフォーのはなが、ブログを通じて、同年代の女性たちの暮らしをちょっと楽しく、ちょっと楽にできたらいいなと思っています。
また、遊びに来ていただけると嬉しいです。
コメント