【小学生の習い事】マイクラ(マインクラフト)でプログラミング@デジタネ(旧D-SCHOOL)

プログラミング 育児
プログラミング

こんにちは。はなです。

うちの小学1年生の次男はデジタネ(旧D-SCHOOL)でプログラミングを習っています。

デジタネマイクラでプログラミングが楽しく学べるので、マイクラ好きなお子様におすすめです。

次男は教室に通っているのですが、デジタネにはオンラインスクールもあって、教室に比べて半額以下で学べます。

今日はそんなお得楽しく学べるデジタネを紹介します。

はな
はな

教室に通い始めてからオンラインスクールとの料金差に気づいた我が家…。

今後、オンラインスクールに移る予定です。

マイクラでプログラミングって?

低学年(小1・小2・小3)でも「マイクラッチJrコース」で楽しく学べる

小学1年生の次男は、マイクラでプログラミングを学べるマイクラッチJrコースに入っています。

このコースは小1・小2・小3のお子様が対象のエントリーコースです(小3の子は下で紹介するマイクラッチコースでもよいようです)。

ちなみに次男は、デジタネに行くまで、プログラミングに触れたことは全くなく、マイクラで遊んだこともありませんでした。

そんな初心者な次男でも最初から楽しく学べているのはこのコースのおかげです。

はな
はな

コースの内容が面白いので、夢中で取り組むうちに、パソコンの操作やプログラミングの考え方を身につけられます。

始めて4か月目の今は、射撃練習場をつくっているそうです。

はな
はな

マイクラッチJrコースではプログラミングの要素だけでなく、数理能力も育めるんですよ。

高学年・中学生(小3~中3)は「マイクラッチコース」で楽しく学べる

3年生以上の小学生や中学生は、マイクラッチコースでプログラミングを楽しく学べます。

コースが進むにつれて、だんだん複雑なものが作れるようになります。

はな
はな

コースを通じて大規模な建物をつくったり、アスレチックやミニゲームをつくったりできます。

100以上のコンテンツ!マイクラのほか「Scratch(スクラッチ)」や「Roblox(ロブロックス)」のコースも!

シューティング、もぐらたたき、ブロックくずしなど、Scratch(スクラッチ)を使ってさまざまなゲームを作るコースや、Roblox(ロブロックス)を使って3Dゲームを作るコースもあります。

デジタネのオンラインスクールでは、マイクラのコンテンツを含めた100以上の豊富なコンテンツでプログラミングを学べます。

ほかのスクールはどうなの?

実は、次男は、デジタネとは別のプログラミングスクールの体験レッスンに参加したことがあります。

そもそもプログラミングを習いたいと次男が言い出したのは、そのスクールが近所で開校したことがきかっけでした。

小学1年生から受講対象とのことで、安心して体験レッスンに参加したのですが…。

はな
はな

そのスクールでは、ブラインドタッチに力を入れていて、最初はひたすらキーボードの練習。

厳しく指導を受けたのもあって、次男は「難しすぎる…。無理。」としょんぼりしていました。

それでも次男のプログラミングへの思いは冷めず、様々なプログラミングスクールを調べた結果、一番楽しそうだったのがデジタネでした。

オンラインプログラミングスクールを選ぶメリット(次男が通う教室と比較)

D-SCHOOLオンライン 始め方

デジタネには教室だけでなく、オンラインスクールがあります。

オンラインスクールと教室の比較は次のとおりです。

オンラインスクールは年間プランだと月々3,980円と驚きの安さ。

オンラインスクール次男が通っている教室の場合
レッスンの頻度月額料金で受け放題月4回×60分
カリキュラム100以上のコンテンツがある。
好きなコースから選べる。
受講するコースが決まっている。
(次男はマイクラッチJrコース)
個人の進捗に応じた段階を動画で学習。
(ヘッドフォンをして、それぞれの動画を視聴)
講師のサポートzoomやチャットでサポートが受けられる。わからない時だけ講師がサポート。
毎月の費用
※いずれも税込
月々4,980
年間プランだと月々3,980
月額11,000円
無料体験期間30日間無料体験1回60分の体験レッスン
はな
はな

オンラインスクールは、教室に比べて、まさかの半額以下!

我が家も、今後、オンラインスクールに移る予定です。

我が家は、深く考えずに教室に通うことを決めてしまったのですが、今は、オンラインスクールにしておけばよかった…!と後悔しています。

はな
はな

30日間も無料体験できるのは嬉しいですよね。

まずは体験してみるのありだと思います!

小学生が習い事でプログラミングを選ぶメリット

Children enjoying programming

これからの教育は「記憶型」から「思考型」へと変化していくと言われています。

大学入試も暗記重視から論理的思考力重視へとシフトしましたよね。

はな
はな

家庭でも、どうやって論理的思考力を身につけられる環境をつくるかが大切になっています。

我が家の小学1年生の次男は、もともとは論理的に考えたりすることが苦手でした。

まどろっこしいことが嫌いで、算数の文章問題でも文章をよく読まずに適当に計算してしまいます。

でも、プログラミングでは、適当に作業しても思うような結果は得られません。

自然に、論理的に思考して、それに基づいて作業することができているようです

はな
はな

次男は、夢中になれるプログラミングなら論理的に考えることも苦じゃない様子です。

プログラミングを選ぶことで、論理的思考力が身につくメリットがあります。

小学生の習い事でプログラミング、おすすめです!

まとめ

Smiling children

いかがだったでしょうか。

次男の楽しそうな様子を見ると、デジタネでプログラミングを始めてよかったと思っています。

新しい時代を生きる子どもたちに、楽しみながら論理的思考力を身につけさせるためにも、デジタネでのプログラミング、おすすめです!

気になる方は、ぜひ30日間の無料体験に申し込んでみてくださいね。

以上、参考になれば嬉しいです。

読んでくださって、ありがとうございました。

このブログは、おいしいチョコレートと育児の情報をお伝えするブログです。

アラフォーのはなが、ブログを通じて、同年代の女性たちの暮らしをちょっと楽しく、ちょっと楽にできたらいいなと思っています。

また、遊びに来ていただけると嬉しいです。

育児
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
はなをフォローする
チョコと毎日

コメント

タイトルとURLをコピーしました