こんにちは。毎日チョコレートを食べているはなです。
このブログでは、私が食べておいしかったチョコレートのお菓子を紹介しています。
今日ご紹介するチョコレートを使ったお菓子はロッテさんの「生チョコパイ」です。

「生チョコパイ」はたっぷりのクリームが楽しめる贅沢なチョコパイです。
ミルク感のあるクリームは甘さがちょうどよく、スポンジ全体を覆うチョコレートも甘さ控えめなので、ぺろりと食べられちゃいます。
- チョコパイが好き。
- スーパーで買えるおいしいお菓子が知りたい。
- たっぷりクリームが好き。
- 日常にちょっとした贅沢を楽しみたい。
- 日常のご褒美おやつ
- 気の置けない来客へのお茶菓子
- 家事や仕事の合間の気分転換
【商品概要】ロッテの生チョコパイってどんなお菓子?
ロッテの生チョコパイの値段・カロリー等

商品名 | 生チョコパイ |
販売者 | 株式会社ロッテ |
価格 | 181円(税込) |
内容量 | 1個(標準59g) |
カロリー | 1個当たり271kcal |
炭水化物 | 1個(標準59g)当たり20.1g |
購入場所 | スーパー ※販売地域は、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨、長野、新潟とのことです。 |

パッケージに書かれた「たっぷりクリーム350%で作りました」というメッセージが魅力を引き立てていますね。
これは通常のチョコパイと比較して、クリーム量が350%もあるという意味です。
クリーム量が3.5倍なんて、期待が高まりますね。
ロッテの生チョコパイの商品説明


生チョコパイは、通常のチョコパイと異なり、ロッテ初のチルドデザートです。
スーパーのシュークリームなどが並んでいるチルドデザートのコーナーで売られていました。
公式ホームページには下記の説明がありました。
生チョコパイ
大人気ビスケットブランド「チョコパイ」がチルドデザートにグレードアップしました。
チルドデザートならではのしっとり食感のケーキで、くちどけの良いクリームをたっぷり、350%(※当社通常チョコパイ比)サンドし、チョコレートで丁寧に包み込んだ商品です。
(出典)公式ホームページ(https://www.lotte.co.jp/products/brand/chocopie/)
ロッテの生チョコパイの原材料・栄養成分


【実食レポ】ロッテの生チョコパイを食べてみる!

生チョコパイの大きさは、直径6cm、厚さ3cmの円筒形のお菓子です。
クリーム層の厚みは1.5cmもありました。さすが、通常のチョコパイ比で350%のクリームというだけありますね。
さて、実食!

う~ん!!これはおいしい!!
スポンジ生地は、しっとり柔らか。
クリームはフワフワでミルク感をしっかり感じます。
甘さがちょうどよく、軽やかなクリームです。

生チョコパイのすごいところは、とってもおいしい仕上がりでありながら、やっぱりチョコパイの味わいが残っているところです。
素朴なおいしさが残るスポンジが子供の頃を思い出すような気分にさせてくれます。
ドドーンとボリュームのあるチョコパイですが、スポンジ全体を覆うチョコレートも含め、全体的に甘すぎないので、ぺろりと食べられちゃいます。

このクリームたっぷりな幸せは、ぜひ味わっていただきたいです。
フワフワしたクリームで、ほわっと肩の力が抜けて癒されますよ~。
チョコパイ好きな方には、ぜひ召し上がっていただきたい逸品です!!
以上、参考になれば嬉しいです。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
このブログは、おいしいチョコレートと育児の情報をお伝えするブログです。
アラフォーのはなが、ブログを通じて、同年代の女性たちの暮らしをちょっと楽しく、ちょっと楽にできたらいいなと思っています。
また、遊びに来ていただけると嬉しいです。
コメント